バランスの取れた食事 + 必要なサプリメント
= 細胞レベルでの機能改善
当店でのカウンセリングは「個体差」に目を向けます。個々の心身に合った状態での運動指導を行うために、食事と睡眠のバランスも大切です。お客様からのヒアリングと頂いた情報をもとに、栄養状態と睡眠状態を確認し、お客様それぞれの栄養バランスの乱れを見つけ、欠乏した栄養素を補給していくことで、細胞レベルでの機能改善を目指します。 また、細胞に栄養素がどう作用するかということを考え、生活習慣と食事内容を見直しながらダイエット指導を行うことでリバウンドせず、長期的に痩せられる方法をご提案します。病気の予防も目指します。
理学療法士 × ピラティス × 分子栄養学を用いることでより高い効果を提供いたします。